ツナグコトのブログ

私たちツナグコトの活動を発信するためのブログです。その他にも、愛知県の優良中小企業の情報やイベントなどを書いていこうかなーと思います!!

【日刊工業新聞を読む】内定を確実に獲得したいなら◯◯業界がオススメ!

こんにちは、投稿が遅れた中の人です。

 

f:id:tunagukoto00:20190301140732p:plain

今日は3月1日ですね…”就活解禁”ですね!

とは言いつつ、特に何もすることがないのがこの3月1日。イベントも合説くらいで、企業説明会や面接をこの日に実施する会社は少ないと思います。

 

今回はそんな皆さんに、少し希望が持てるような記事を紹介しようと思います。

newswitch.jp

 

日刊工業新聞のオウンドメディア「ニュースイッチ」の記事になります。

基本、この日刊工業新聞の記事は有料です。しかし、このニュースイッチはLINEでもニュースを配信しており、無料で読むことが可能。日本経済新聞では補い得ないような中小企業の情報などを配信しています。

次の記事で、この日刊工業新聞の就職活動への活かし方を紹介します!

 

 

正社員は53%不足している

実際、今の日本社会は”人手不足”です。

この現状を良いと捉えるか、悪いと捉えるかは人それぞれですが、今回はこの状況を前提に書いていこうと思います。

 

この記事によると、人手不足として挙げられている業界は「放送」「情報サービス」「運輸・倉庫」「建設」「飲食店」「家電・情報小売機器」。

放送は意外だと感じました。

とはいえ調べてみると、実際のところは人は集まるけれど激務ですぐに会社を辞めるから”人手不足”のようです。

同じような記事は他にもあります。

 

help-you.me

 

 

他の業界は頷けるものが多いと思います。例えば「運輸・倉庫」「建設」「飲食店」。

連日、新聞などで人手不足について取り上げられる業界ですよね。

 

では、人気がある業界はどこなんでしょうか?

 

19卒志望業界トップ10

キャリコネニュース | 働きやすい職場を増やそうによると、

 

  1. 情報・インターネットサービス
  2. 素材・化学
  3. 水産・食品
  4. 銀行
  5. 医薬品・医療関連・化粧品
  6. 電子・電機
  7. 建設・住宅・不動産
  8. 情報処理・ソフトウェア・ゲームソフト
  9. 調査・コンサルタント
  10. マスコミ

となっています。

 

参考)

news.careerconnection.jp

 

業界の表記が少し異なりますが、人手不足の業界に名前が挙がった「放送」や「情報サービス」は人気業界としても名前を挙げています。

 

まとめ

今回は、今現在人手不足の業界、そして人気な業界についてまとめてみました。

今回のテーマに答えるなら、内定を確実に獲得したい学生にとって都合が良い業界は「情報サービス」ということになります。確かに、現在成長過程にある業界でもあり、「IT人材」は今後も急速に増加していくと思われます。

もし、今現在気になる業界がないのなら、まずは「情報サービス」を検討してみるのもいいのではないでしょうか?

 

コメントお待ちしています!

 

【3月1日開戦! ”クリック戦争”】 参戦すべき?クリック戦争についてまとめてみた

明日はいよいよ”クリック戦争”ですね!

え、クリック戦争って何?

冗談でしょ。

f:id:tunagukoto00:20190213163132p:plain

こんにちは、去年クリック戦争に出遅れた中の人です。

今回は3月1日に行われる”クリック戦争”についてまとめてみました。

クリック戦争に参戦する本当の意味を理解していないと、辛い目に合います。覚悟してください。

 

 

”クリック戦争”概要

クリック戦争の主戦場はマイナビリクナビではありません!

これを知っている、知っていないで3月1日に参戦する意義が大きく変化していきます。

 

f:id:tunagukoto00:20190213161606p:plain

クリック戦争の流れ

 

あくまでも、マイナビ/リクナビなどのナビサイトでのエントリーは”正式”なエントリーではありません。そこから招待される企業のマイページにて、就活生は”正式”なエントリーを行えます。

また企業によりけりですが、説明会の参加も企業のマイページで行います(ナビサイトで行う場合もあり)。

なので、ナビサイトのクリック戦争に参戦したからといって、気を許してはいけません。そのあとが肝心なのです!

とはいえ、最近はどの企業もインターンを実施している場合があり、勝手にマイページが3月1日で更新されるケースもあります。そんな企業のクリック戦争は、最初から参加しなくてもいいなど、最近はこの戦争に参加しない学生も増えてきていると思います。

 

”クリック戦争”メリット

  1. 志望企業の説明会に参加できる
  2. 以上!

1個しかない、ですね。1個しかないのにも関わらず、3月1日00:00から、眠たい目を擦って参戦する必要があるのかと言われれば…ないですね。

また、3月1日からは企業も本格的に合説に繰り出してきます。そのため、クリック戦争に参戦すると、睡眠不足のまま黒スーツだらけの密集した会場に足を運ばなければいけません。

疲れるし、病気になる。

こう考えると、メリットありませんね。

なので、もしどうしても事前にマイページが登録できない志望企業がある場合にのみ、この"戦争"に参戦するようにしましょう。

 

説明会は本当に埋まるのか

f:id:tunagukoto00:20190213163435p:plain

はい、埋まります。

有名企業になればなるほど、秒速で埋まります。

あとは学歴で埋まってしまう場合もありますが…さておき。

企業の中には、説明会に参加できないと選考すら受けられない企業が結構あります。製造業が多いイメージです。

なので、目指す企業によって"クリック戦争"に参戦するか否かを決めてもいいのではないでしょうか。

 

まとめ

今回は明日の”クリック戦争”に向けて書いてみました。

参戦する方はぜひ、今から体力をつけ今夜に備えましょう!

 

コメント、お待ちしています。

ユニクロのスーツは就活で使えるのか!?


こんにちは、中の人です。

今回はユニクロのスーツについて書いていこうと思います。

 

f:id:tunagukoto00:20190217143725j:plain

 

みなさん、ユニクロは知っていますよね!

 

株式会社ファーストリテイリングの完全子会社である株式会社ユニクロが運営する「ユニクロ」。ヒートテックやエアリズムなど、ユニクロ独自の商品が多く、また安いイメージがありますよね。

誰しもが一着は持っている「ユニクロ」。

社長は柳井正です。

彼が小売業界について語っている記事が面白いので貼っておきますね。

 

www.nikkei.com

 

今回はそんな「ユニクロ」が去年から力を入れ始めた”スーツ”について書いていこうと思います(あくまで私見です)。

 

 

ユニクロってどんなスーツがあるの

 

ユニクロのスーツは、大きく分けて2種類あります。店頭で販売しているスーツと、オーダーメイドスーツです。

明確に分かれているわけではないですが、今回は便宜上2つに分けてまとめていきます。

 

店頭販売(ストレッチテーラージャケット)

 

 

f:id:tunagukoto00:20190217151800j:plain

 

写真のジャケットは7,990円(税抜)。青山やAOKIで購入する3分の1の価格で購入することが可能です。

ほかにも、スカート(2,990円)やパンツ(3,990円)、シャツ(2,990円)もかなり安価でそろえることができます。

 とはいえ、問題は他のメーカーのものと比べ”安価”に見えるのか、見えないのかという点です。やはり学生とはいえ、”まともな”スーツを着ておくべきなのか、と疑問に思うところでしょう。

この点については最後にまとめて書きます。

 

オーダーメイドスーツ

 

f:id:tunagukoto00:20190217153139j:plain

 

ユニクロ|オーダーメイド感覚で選ぶ、ストレッチテーラードジャケット|WOMEN(レディース)|公式オンラインストア(通販サイト)

 

ジャケット(9,990円)、パンツ(3,990円)、スカート(2,990円)、シャツ(2,990円)と、ジャケット以外は先ほど紹介した商品と価格はさほど変わりません。(つまり、オーダーメイドなのはジャケットのみということのようです)。

生地も注文時に選択することができます。

注文の際、採寸したサイズを入力する欄がありますが、これは自身で採寸してもいいし、店舗で採寸したものを入力し、注文するそうです。オーダーメイドといっても、ある程度型は決まっているようです。

 

ユニクロのスーツ 本当に就活で使っても大丈夫なの?

 

筆者はズボンのみ、就活で使用していました。少し安っぽさは出てしまいましたが、特に影響はなかったと思います。

とはいえ、もう少し根拠がほしかったので調査してみました。

 

と、さまざまなブログを漁ったところ、結論は「まあ、大丈夫なのでは…?」に至りました!

適当ですいませんw

 

結局、就活で利用するスーツで重要なのは「小奇麗さ」です。高いスーツを着ていても、汚れていたり、しわだらけだったら意味がありません。

そのため、個人的なおすすめとしてはスーツはユニクロでいいので、とにかくクリーニングに出したり、洋服ブラシをかけてみたりするほうに力をかけたほうがいいと思います。

ちなみにオススメの洋服ブラシがこちら。Amazonで238円で購入できます。

 

 

f:id:tunagukoto00:20190227225407p:plain

amazonより引用

 

www.amazon.co.jp

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はユニクロのスーツについてまとめてみました。安いとはいえ、ここまでのクオリティを作り上げてしまう柳井さんってすごいな…。

 

コメント、お待ちしています!

就活生必見! おすすめテレビ番組

こんにちは。テレビよりYouTube派の中の人です。

今回は、そんなYouTubeばかり見ている筆者が最近ハマっている、就活生なら見ておいて為になるテレビ番組を紹介します!

 

 

f:id:tunagukoto00:20190217141615p:plain

ガイアの夜明け」です!

 

 

概要

テレビ東京さんの長寿番組のひとつ、ガイアの夜明け。経済ドキュメンタリー番組として有名だと思います。

2002年に誕生し、当初は役所広司が案内人を務めていました。現在は江口洋介が担当しています。メインスポンサーが日本経済新聞ということもあり、内容はかなり練られているといった印象を受けます。

1回40分。

その中で1つのストーリーをわかりやすく視聴者に伝える番組は、就活生にとっても観ておくべき番組だと思います。

 

番組事例「マネーの魔力」


ガイアの夜明け【追跡!マネーの“魔力”】

 

まずはこの「マネーの魔力」シリーズから観ることをお勧めします。理由は、日本のビジネスの”悪いところ”がわかりやすく描かれているからです。

中でもこのシリーズは、レオパレス21問題やかぼちゃの馬車などの問題をいち早く報道したものでもあり、今話題の経済事件を理解する手助けをしてくれます。

 

なぜ就活生が「ガイアの夜明け」を観るべきなのか

 

理由は3つあります。

  1. 業界/企業研究になる
  2. 視覚的に情報が入ってくるのでイメージしやすい
  3. 経済に軸が置かれている

特に1つ目の理由が大きいと思います。

テレビ番組を見ただけで業界/企業研究をした気になってしまっては意味がないですが、補助的な存在になります。登場する企業は限られているのであれですが、関係する業界はかなり幅広く取り上げられています。つまり、今、この業界がどのような状況で、今後どうなっているのかわかりやすくまとまっているのがこの「ガイアの夜明け」なのです。

2つ目、3つ目の理由も同様です

 

2月まで無料視聴可能!

 

なんと現在、テレビ東京の人気経済番組が2月まで無料見放題のキャンペーンを実施しています。3月以降は月額500円ですが、2月中に無料で「ガイアの夜明け」を含め、「カンブリア宮殿」などが見放題となっています。

ぜひ気になった方はテレビ東京ビジネスオンデマンドからどうぞ!

 

txbiz.tv-tokyo.co.jp

まとめ

 どうでしたでしょうか。

筆者は今、このガイアの夜明けを毎日観ています。

せっかくの無料期間である2月に、ぜひみなさん一度観てみてはいかがでしょうか。

 

コメントお待ちしています!

【NewsPicksを有効活用】 NewsPicksって一体何!?

こんにちは、有料NewsPicks歴1ヶ月、まだまだ素人の中の人です。

今回はこの、「NewsPicks」について書いていこうと思います。

f:id:tunagukoto00:20190215112835p:plain

「NewsPicks(https://newspicks.com)」より引用

「経済を、もっとおもしろく。」

 

そんなソーシャル経済メディアです。

 

以前、Newspicksについては触れたので、そちらの記事もどう!

 

tunagukoto00.hatenadiary.jp

 

 

 

概要

様々な記事を一気にインプット、そしてコメントとしてアウトプットできる新感覚型のニュースアプリです。

最大の特徴は、ニュースに対して専門知識を持った人が自身の見解を示しているという点です。

つまり、そのニュースを理解する知識がなくても、コメントからある程度の背景/知識を得ることができ、ただ記事を読むよりも理解が深まるということです。

また、専門家/著名人をコメントを通じて身近に感じることができます。

有料会員

有料会員の種類

f:id:tunagukoto00:20190215113323p:plain

参考:https://premium.newspicks.com

 

有料会員は、通常プランが月額1,500円。通常プランを年割にしたのが年額15,000円。学割にしたのが500円。

 

premium.newspicks.com

 

そして、これとは別にアカデミアという有料会員制度もあり、こちらは月額5,000円。

 

newspicks.com

 

同じ有料会員でも値段が全然違うのが特徴です。

では何が違うのか、見て行きましょう。

 

通常プラン会員

f:id:tunagukoto00:20190215150529p:plain

「NewsPicks(https://newspicks.com)」より引用

筆者が500(学割)で利用しているこのプラン。

基本的な機能を並べて見ました。

  • オリジナル特集、読み放題
  • オリジナル動画、見放題
  • ウォール・ストリート・ジャーナル日本版、読み放題
  • NewsPicksマガジン(季刊・電子版)
  • 月額1,500円が、10日間無料

学割では、ウォール・ストリート・ジャーナル(日本語版)読み放題とNewsPicksマガジンの特典はありません。しかし、NewsPicksの凄腕編集部が作成しているコンテンツ(記事/動画)は見放題です。

なぜ筆者が有料会員になったのかというと、もちろん、この有料コンテンツを閲覧するためです。

有料記事の中には、かの有名な「栄枯盛衰の経済学」の連載など、豊富な情報が詰まっています(ただの倒産企業好きです)。有料コンテンツは500円で利用し放題では勿体無いくらいのクオリティで、ランチ1回分と考え、毎月課金しています。

 

アカデミア会員

f:id:tunagukoto00:20190215152316p:plain

「NewsPicksアカデミア(https://newspicks.com/academia/about)」より引用

日本経済新聞の電子版(月額4,200円)の上をいくコンテンツ、NewsPicksアカデミア会員。

一体、どんな特典が付いてくるのかリサーチしました。

  • MOOC(オンライン講義)が見放題
  • 毎月1冊、NewsPicks Bookを送付
  • イベントに行き放題
  • イベントアーカイブ動画が見放題
  • NewsPicks有料記事が読み放題

ポイントはMOOCとイベントになってくるのでしょうか。

ただ、このイベント、ほとんどが東京で開催されるので、筆者含め地方民からすると、なかなか課金しにくいコンテンツだと思います。

どちらかというと、学びの場の提供のように考えられるのが、このアカデミア会員なのではないでしょうか。

 

有料会員のメリット

有料会員のところと内容は重複しますが、やはり充実したコンテンツの閲覧なのではないでしょうか。

 

就活でNewsPicksを利用するメリット

大いにあります。

以前も紹介したこのシュシュさんのブログの記事が説得力あります。

 

syusyukatsu.com

 

ポイントとしては3つあると思います。

  1. 有識者のコメントを読むことができる
  2. アウトプットが練習できる場がある
  3. 豊富な就活に役立つ情報量

 これは、無課金(無料版)利用でも可能です。

ぜひぜひ利用して見てはいかがでしょうか。

 

まとめ

今回はNewsPicksについてまとめてみました。

まだまだ使用し始めて間もない筆者ですが、課金して満足しています。記事を読む質も高まりますしね。

気になった方はぜひ、利用してみてはいかがでしょうか。

 

コメント、お待ちしています。

 

【日本経済新聞を読む】留学生にとって小売・外食産業への就職はなぜしやすいの?

こんにちは、中の人です。

f:id:tunagukoto00:20190215141618p:plain

日本経済新聞の記事を読んでいくシリーズです。

その中でも、今回は「小売・外食産業」についての記事をピックアップしていこうと思います。

 

 

20年採用「増える」13%

Q:皆さんは、小売・外食産業といえばどんなイメージを持っているでしょうか?

 

A:「アルバイト」「労働時間長そう」「ブラック企業?「過労死…?」

 

あまりイメージは良くないと思います。

 

就活生の多くが、なかなか志望しないこの業界。

20年卒採用「増える」13% 民間調査 業種、学生とギャップも :日本経済新聞を読んでもわかるように、小売・外食産業はかなり”人手不足”に悩まされているようです。

 

www.nikkei.com

 

まず、上の記事から引用したこのグラフを見てください。

 

f:id:tunagukoto00:20190215135214j:plain

日本経済新聞「20年採用「増える」13%(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39166130Z11C18A2TJ2000/)」より引用

 

もっとも人手を求めている業界は「小売」だと分かります。

反面、小売・外食産業を志望する学生の割合は下位。企業と学生の間でかなりのギャップが生まれていることが分かります。

 

またこの記事には、外国人留学生の採用比率が高まっていると述べた後、

外国人労働者の受け入れが進む機械器具製造業や、訪日外国人の増加で外国語の会話能力が重宝される飲食店・宿泊業で高かった

と書いています。

 日本人学生が志望しない業界であれば業界であるほど、留学生の採用意欲が高まっているということです。

 

人繰り支える省力化・外国人 18年の中国5県求人倍率上昇

人繰り支える省力化・外国人 18年の中国5県求人倍率上昇 :日本経済新聞は、地方版(中国・四国)の記事になります。

この記事にも、「外国人労働者」というワードが何回か登場します。

例えば、

中国地方で深刻化する人手不足に対応しようと、企業が省人化や外国人活用に力を入れている

というはじめの一文。

「人手不足=外国人活用 」

という方程式が垣間見える。

 

また、

外国人の活用も各県で広がっている。18年10月末時点で中国5県の外国人労働者は約6万3000人と、前年同月末と比べ1割強増えた。山口県と九州を地盤とするスーパー、リテールパートナーズ防府市)ではベトナム人技能実習生の受け入れを進める。18年は6月と9月で50人採用した。今後も年60人程度の受け入れを続ける意向だ

という内容もある。

 

コンビニ(小売)に入れば、特にファミリーマートで働く店員のほとんどは外国人だ。これは、留学生のアルバイトの話だけではない。その留学生が日本で”正社員”として働こうと思ったとしても、小売・外食産業へ就職する割合が高いのだ。なぜなら、日本人学生が好まない、人気のない業界だからである。

 

www.nikkei.com

 

まとめ

日本人学生に人気のない「小売・外食産業」。長時間労働のイメージや、アルバイトと変わらない(と勝手に思っている)仕事内容。イメージで毛嫌いし、就職したがらないのが現状です。

そこで注目されているのが、日本で就職したい留学生。

別に、小売・外食産業への就職が悪いとは言いません。この業界でも優良企業はたくさんあると思います。

ただ、この事実を理解した上で、留学生の皆さんには就職活動をして欲しいと思い、書かせていただきました。

 

感想、コメント、酷評、お待ちしていますー!

【YouTubeで就活】「合コン女子(33)の企業分析」が面白い!

こんにちは、相変わらずの中の人です。

ちなみに中の人、今日から飛行機で東南アジアへ旅立ちます!

 

 

f:id:tunagukoto00:20190217131706j:plain

 

さてさて今回は、以前紹介した就活に役立つYouTubeチャンネルとして紹介した「Fラン大学就職チャンネル」の動画のあるシリーズを紹介します。

 

「合コン女子(33)の企業分析」です!

 

正直、大手企業について、かなり詳しく、動画で、解説してくれます。

企業研究に役立つ?と胸張っては言えませんが、参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

概要

 


合コン女子(33)の企業分析【5】

 

なんとこのシリーズ、今現在で15話あります!

 

 

「多い、多すぎる……」

 

このチャンネルについては「YouTubeで就活! オススメのチャンネルを紹介」でも紹介させていただきました。

 

tunagukoto00.hatenadiary.jp

 

合コン女子(33)が、合コンに命をかけ、理想の相手を追い求めるというもの。

 

「最強の職業は何か」

 

いや、凄すぎですよ、この合コン女子(33)さん。

のちにライバルも登場し、波乱万丈の展開になっていきますが、それはさておき。

 

各回、3社ずつ紹介されていきます。

一体どんな企業が紹介されているのでしょうか。

表にまとめてみました!

 

話数 企業名(各3社) 備考
1話 トヨタGCA大林組  
2話 三菱東京UFJ銀行デンソー竹中工務店  
3話 ニンテンドー博報堂富士フィルム  
4話 リクルート、アサヒ、ファナック  
5話 ヤマハ、DISCO、メルカリ  
6話 三菱地所、アンセクチュア、キーエンス  
7話 日本生命新日鐵住金三菱商事  
8話 日本精鉱日本精工、日本精鋼所 「ニホンセイコウ」シリーズ
9話 太平洋セメント三陽商会高砂香料工業  
10話 東日本旅客鉄道、ヒューリック、東京海上日動火災保険  
11話 オリックス、ロッテ、楽天 プロ野球球団持ち企業シリーズ
12話 フジテレビジョン集英社日本経済新聞社 マスコミ・出版業界シリーズ
13話 ルネサス・エレクトロニクス、村田製作所日本製紙  
14話 DMG森精機、千代用化工建設、東京エレクトロン  
15話 野村総合研究所ソニーYKK

 

 

このシリーズは、 YouTubeでまとめて観ることができるので、ぜひ見たい方は「合コン女子(33)の企業分析」で検索してみてくださいね。

 

1話 合コン女子(33)の企業分析

 


合コン女子(33)の企業分析 

 

トヨタ…ってどのトヨタ?」

 

合コン女子(33)節が炸裂する初回。

 

たしかにトヨタっていうワードが入る企業名って多いですよね。

にしても筆者、この合コン女子(33)の企業分析力を見習いたい。

まあ彼女曰く、

四季報は女子の必須アイテム!」

らしいので、筆者は足元にも及びませんが…。

 

ほかにもこの回では、GCA大林組が紹介されていました。

 

大林組

https://www.obayashi.co.jp/

 

7話 合コン女子(33)の企業分析【7】最強(の企業)を決めようか

 


合コン女子(33)の企業分析【7】

 

この回は、業界の動向をかなり詳しく説明していた印象を受けた回になります。

登場する企業は、「日本生命」「新日鐵住金」「三菱商事」。

生命保険業界、鉄鋼メーカー、総合商社ですね。

どれもなかなかの年収を誇っている企業ですが…。

 

日本生命では職種が多すぎる点、新日鐵住金は昨年問題になった神戸製鋼のデータ改ざんの件から業界的に悪い意味で注目されてしまっている点、そして三菱商事は年収は高いにしろ全世界転勤がある点をデメリットと、彼女は言い切っていました。

 

まあ、確かにそうなんですが。

日本生命保険相互会社Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation新日鐵住金)と三菱商事参考までにどうぞ。

 

おわりに

 

「難しい。今日の合コンは本当に難しい」

「自分の哲学と、矜持と、冷静な判断力が試されている」

「今晩はタフな戦いになりそうだ」

 

みなさんも、婚活ならぬ「就活」がんばってくださいね。ではでは。